新年度に入り、進学、就職、転勤など新しい環境に向けて人が移動する春の季節。
新生活を新しいお部屋で迎える方もまだお部屋探し中の方も物件探しをする際に、みなさんこれだけは外せない!という条件をお持ちかと思います。
進学、就職などで新しいエリアにお引越しされる場合、気に掛けたいのがまず、治安。特にファミリー層、女性の一人暮らしの方やお仕事で帰りが遅くなる方、転勤で引っ越ししてきたばかりで右も左の分からない方など、周りの環境は気になるところですよね。
そんな方たちのために名古屋市内で治安が良く安心して住めるエリアを紹介したいと思います。
是非、参考にしてくださいね。


名古屋市の治安について
治安を判断する材料としてe-Statから統計データが公開されています。
▼e-Stat
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00130001
また、都道府県・市町村ランキングサイト「日本地域番付」に犯罪発生率に関するデータを確認することができます。
▼日本地域番付
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html
人口総数は住民登録に基づいているので「ドーナツ化現象」傾向の地域は、犯罪率が大きめに出る点にご注意ください。(都会の犯罪率は高め出やすい)
全国的に繁華街のあるエリアは犯罪件数も多い傾向がありますが、名古屋市は比較的安心して住めるエリアが多いようです。
名古屋市内ファミリー層にオススメのエリア
名古屋市千種区
千種区は衣食住+教育、自然がバランスよく調和のとれたエリアです。
住民の移動が多いエリアでH31.4~R2.3の統計によると転入者は名古屋市で2番目に多い年間14,000人、転出者は名古屋市で最も多い年間13,000人です※。千種区は転勤族が多いことでも知られています。
地下鉄が3路線11駅、JR中央線が1駅あり通勤、通学に大変便利。高校が9校、大学が5校、大きな病院も多く、今池、本山、星ヶ丘を中心に商業施設が発展しています。
さらに東山動植物園、平和公園など自然が残こされていて生活環境もバッチリです。日泰寺、揚輝荘など歴史的建造物が多く保存され、古くからの閑静な住宅街も広がっています。
その一方で最近は新築マンションやオシャレなデザイナーズマンションも増えてきています。転入転出者の多い千種区ですが古くからの住民も多く住んでいるので、治安の面では安心といえますね。
※参考資料:転入転出者数統計なごやweb版
名古屋市名東区
名東区は、かつてはのどかな田園地帯でしたが、大規模な土地区画整理や地下鉄路線建設、さらには高速道路の整備などにより、市内屈指のベッドタウンとして発展を遂げました。
毎年1万人を超える人が区内に転入しており、今後も人口増加が期待できる地域です。
インフラが整っており、特に子育て支援のためのサポートが充実。大型商業施設はないものの中小規模のスーパーが多く、買い物環境は悪くないようです。
また、地下鉄東山線の一社駅~終点藤が丘駅周辺は、おしゃれなショップやレストランなどが点在し、学生に人気のエリアです。平成17年には愛知万博会場への輸送手段・リニモが開通し、近隣の市や町との交通の要としてますます賑わいを見せています。公共交通機関・車とともにアクセスの良いエリアです。
一方で自然に触れ合うことのできる猪高緑地や明徳公園、牧野ヶ池緑地などは、豊かな自然を満喫できる憩いの場として区外からもたくさんの人が訪れます。
名東区も千種区と同様、転勤族の多いエリア。良い意味でご近所づきあいもラクなエリアではないでしょうか?
犯罪発生率も名古屋市内では昭和区に次ぐ低さ。治安の面でも安心で、子育て世代に特にオススメのエリアです。
名古屋市昭和区
区内のほとんどが閑静な住宅街で、ところどころに商店街もあり買い物などもしやすいと言われています。
一方、山手通、八事、杁中には、おしゃれなショップが立ち並び、若い世代に人気を集めています。また、有名大学が密集する地域で東海地方全体を通しても屈指の文教地区として知られています。
四季折々の楽しみ方があり区民の憩いの場である鶴舞公園、隣接する市内最大級の図書館「鶴舞中央図書館」もあり、勉強しやすくファミリー層や学生から人気を集めています。
気になる治安面ですが昭和区は名古屋市内では犯罪発生率が一番低く、交通の便も良く、買い物もしやすいエリア。落ち着いた町並みが形成されているので一人暮らしの女性にも安心のエリアですね。
女性の一人暮らしにオススメのエリア
女性が一人暮らしを始めるとしたら、地下鉄東山線沿線を希望する方が多いのではないでしょうか?
そんな女性たちにオススメの治安が良く東山線沿線で人気エリアをご紹介します。
名古屋の東側、覚王山駅~藤が丘駅エリアはファミリー層からも人気で、交通の便が良く通勤、通学に便利です。特に覚王山は高級住宅街としても有名ですし、星ヶ丘はおしゃれな店も多く仕事帰りや休日にショッピングも楽しめそうです。
そして仕事以外のプライベートを充実させたい女性にとってオススメなのが桜通線沿線。オフィスが多い丸の内駅周辺に住むことによって通勤時間が節約され、その時間を自己投資や趣味に充てることができます。
同じ理由で東区エリアもオススメです。おしゃれなショップや飲食店があるだけでなく、白壁・主税エリアは情緒がある街並みで高級住宅地でもあるので治安面でも安心です。
◆東山沿線(覚王山・本山・東山公園)のデザイナーズマンション賃貸
お部屋選びで大切なことは?
名古屋市の治安の良さに重点を置いてお部屋探しをしてみると、治安の良さ=人気エリアということが理解できます。特に地下鉄東山線沿線はその傾向が強いようです。
通勤に便利なところに住みたいと思うと治安のよくないエリアに住まわざるを得ない時もあるかと思います。そんな時は古くからそのエリアにある不動産屋を当たってみるとか、セキュリティシステムのしっかりした賃貸マンションを選ぶことで安心感を得ることができるでしょう。


ご自分のこだわり条件をはっきりさせ、優先順位をつけてライフスタイルに応じた物件を選ぶことがお部屋探しをする上で大切なことだと思います。