TRAVEL

パワースポットで気分をリフレッシュ【北海道・東北編】

パワースポットとは地球に点在する特別な場所の事で、エネルギースポットや気場ともいわれます。コロナウイルスによって当たり前だった日常が失われ、私たちの生活は変化しました。こんな時だからこそ、自分を見つめなおす時間としてパワースポットに訪れ、気分をリフレッシュし未来へ立ち向かう勇気を養いたいものです。

 

今回は有名スポットから知る人ぞ知る穴場スポットまで北海道・東北地方のパワースポットをご紹介します。

 

【北海道】

大自然が広がる北海道には地元でも広く愛される神社や古くから言い伝えのある神聖な場所など、行くだけでパワーがもらえそうな場所が数多く存在します。歴史ある神社や景勝地は観光スポットにもなっているようです。

愛國神社

Instagram photo by minori._.8888 さん

 

創建は明治 35 年に香川県からの移民団が出雲大社の大国主命を祀ったことが起源。現在の社殿は昭和 12 年に造営され、昭和 36 年に「愛國神社」となったそう。復縁のご利益が有名な神社とのことで、別名「復縁神社」と呼ばれることもあるのだとか。

木でつくられたハートのおみくじ箱から恋みくじをひくことができます。御朱印は引換券をもって大正神社へ訪れるといただけるようです。

http://taisyojinja.com/aikoku.html

 

龍宮神社

Instagram photo by happycolormayu さん


アイヌの祭場だった場所に明治 9 年、伊能忠敬の元弟子であった幕臣榎本武規(箱田良助)の次男として生まれた榎本武揚が遠祖桓武天皇を合祀し社を建て、長い間、丘の上から北海道を鎮め護ってくれているパワースポット。

境内には榎本武楊の像が飾られています。昇り龍のように運気が上がることが有名で、御朱印には人生の運気が上昇するような言霊を描いていただけるそうです。

http://dragonjinja.ec-net.jp/

 

【東北】

恐山をはじめとする神聖な場所が多くある青森県。穴場的なパワースポットが多くある秋田県。世界遺産の中尊寺と国宝第一号の金色堂など、日本を代表するパワースポットなどがある岩手県。多くの山々に囲まれ自然のエネルギーに溢れている山形県。伊達政宗ゆかりの地として繁栄し、東北の中心とも言われる宮城県。神社仏閣が多い県として知られている福島県。

自然が作り出した絶景や、風情を感じる魅力的な場所が多く存在するようです。

蕪嶋神社 (青森県)

Instagram photo by @himeko0923


ウミネコの繁殖地として知られている場所で、国の天然記念物に指定されています。弁財天を祀り、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めてきました。また、縁結びのご利益もあるといわれており、多くのパワーがいただけるスポットトです。同じ読み方をする「かぶ」繋がりで、株価とかけまして、食べ物のカブが描かれた「かぶあがりひょうたんお守り」が人気だとか。

http://kabushimajinja.com/

 

御座石神社 (秋田県)

Instagram photo by @mayumayu811

 

Instagram photo by @my_like_today


御座石神社という社名は、1650 年に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来しています。鳥居のそばには昔、たつこ姫が永遠の美を願って飲み、龍となったといわれている「潟頭の霊泉」、たつこ姫が姿を映したといわれている「鏡石」などの名所があります。1 本の木から 7 種類の木が生えた「七色木」という生命力あふれる不思議な木とたつこ姫の伝説が残るパワースポットです。たつこ姫が龍の姿となり、深く沈んでいったといわれる田沢湖はエメラルドグリーンの水面で、日本一の深さを誇ります。

https://ja-jp.facebook.com/gozanoishi/

▶たつこ姫伝説:https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/tatsukodensetsu.html

 

浄土ヶ浜 (岩手県)

Instagram photo by @mickey3134


あまりの美しさから「さながら極楽浄土のごとし」といわれる代表的な景勝地。透き通る群青色の海と、穏やか波、白い岩肌はまるで天国を感じさせます。

白い岩肌は、5200 万年前にマグマの働きによりできた流紋岩という火山岩で、二酸化ケイ素を多く含むため白い色をしていると考えられているそう。流理構造といわれるマグマが流れた模様や、節理といわれるマグマが急に冷やされたときにできた板状の割れ目を観察することができるとか。

美しく、歴史深く、自然の力をたくさん感じることができるパワースポットです。

https://www.city.miyako.iwate.jp/kanko/jyoudogahama.html

 

④若松寺 (山形県)

Instagram photo by @k.hirasawa888

 

行基開山の最上三十三観音の 1 番札所。縁結びのパワースポットとして知られ、4 月から12 月の第 1 日曜日に行われる「縁結び祈願祭」には、県外から足を運ぶ方もいて、大変賑わうとか。

また、子育てがテーマの地蔵がおり、そこには「ふれればお子さまよく育つ」と明記されています。触れることで得ることができるお子様のパワースポットとも言えるでしょう。

https://www.wakamatu-kannon.jp/

 

⑤立石寺 (山形県)

Instagram photo by @itoeri_journey


宝珠山立石寺といい通称『山寺』と呼ばれ親しまれています。

松尾芭蕉が奥の細道への途中、山寺に訪れた際「閑さや 岩にしみ入 蝉の声」という名句を残した場所として知られている有名なパワースポットです。奥の院までの 1015 段の長い石階段を登ることで『一段一段踏みしめていくごとに、一つずつ煩悩が消え悪縁を払うことができる』ということから「悪縁を切る」とも言われています。開山忌や、節分会法要、七院本尊のご参拝など多くの行事もなされているようです。開山 30 年後に建立された五大明王を祀る道場「五大堂」は、山寺を一望することができ、山形随一の絶景を見ることができます。

https://www.rissyakuji.jp/

 

⑥三瀧山不動院 (宮城県)

Instagram photo by @kiyosawa_mai


Instagram photo by @chococookiebanira


ご本尊は大日大聖不動明王、開運、家内安全、商売繁盛にご利益があるとされています。

また、開運を呼ぶ福の神「仙台四郎(せんだいしろう)」が祀られています。仙台四郎は江戸時代末期から明治 35 年頃に仙台に実在した人物。ほとんど話せず「四郎馬鹿(シロバカ)」とよばれ、毎日町を徘徊していたそう。しかし驚くことに、彼が立ち寄る店は必ず繁盛し、彼が抱く子供は丈夫に育つということから気者に。このような伝説から「仙台の福の神」として現在も多くの人に愛されています。仙台のメインストリートにあるお寺ですが、商店街に馴染んでいるため、気づかず通り過ぎてしまう方が多い場所のようです。

http://www.mitakisan.com

 

⑦ 三春滝桜 (福島県)

Instagram photo by @yabukkii_s42518


国の天然記念物として、日本三大桜に数えられている枝垂れ桜。滝の水が落ちるように重なり合った桜は美しく、見ているだけで心が浄化されるでしょう。樹齢はなんと 1000 年以上といわれています。

町のシンボルとして多くの方に愛され、守り、受け継がれてきた御神木のパワーは計り知れなく、桜の時期が終わってしまっても人々が訪れるパワースポットです。

http://miharukoma.com/experience/183

 

◆◆その地の空気をたくさん感じて満喫すべし

旅行に欠かせないジャンルになりつつパワースポット巡りは、自分自身を見つめなおすきっかけをもらえる場所。大地のエネルギーを感じ、たくさんのパワーを吸収しましょう。今回紹介した以外にも、まだまだ魅力的なパワースポットが多く存在する北海道、東北エリア。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

次回は、「パワースポットで気分をリフレッシュ【関東編】」をご紹介します。

都会の中にありながら、季節と共に移り変わりを楽しめる関東。どんなパワースポットがあるのでしょうか。

 

 

Next711日更新予定

「パワースポットで気分をリフレッシュ【関東編】」をお送りいたします。お楽しみに!